お風呂のリフォーム

昔のお風呂を解体してユニットバスを設置します。
外壁部分はユニットバスが入る一部を解体します。解体した際に悪い所があれば取り除きます。(写真は水が漏れてて、腐れていたのと、シロアリさんが‥‥)
木の下地に白アリさんが通った道筋が・・・嫌ですね
昔の浴槽部分を外して、ユニットバスを置く為に土間コンクリートをします。土台はヤラレテいました。水分を含んでいるのが見えます。 柱をそのままに土台を交換します。
土台交換後には、弱い部分を補強しながら、断熱材をいれて、あとは、そこにユニットバスが、入ります。現場組み立てで、組み立てだけなら一日で組み立てられます。
外壁部分も弄られます。
施工前です→
ユニットバスに入る窓は一回り小さいのです。 なので、そのまま利用とはいきません。
施工後→
窓も断熱性の高い窓に交換し、外壁もきれいになります。
↑ ユニットバス施工前
↑ ユニットバス施工後
リフォームに関するアレコレ
- リフォーム施工事例
- 住まいを活かすリフォーム 施工事例を紹介しています。