大切な家、大切な家族、大切な命を守る為

住宅火災は他人事ではありません! 住宅用火災警報器設置しよう。 

住宅用火災警報器は、逃げ遅れや、早期発見、延焼を防ぐ為に、全ての住宅において
平成23年6月より完全義務化となっております!!
火災警報器は、他人事ではありません!! 設置をお願い致します。

◆火災警報器取り付けは義務です。

「火災警報器」取付け設置しましたか?
 「うちは大丈夫だから~・・・」なんて思ってませんか?
いつ、どのような事が起きるかわかりません。 他人事と思わずに見てください。
 (宍戸建設では、新築の際には必ず設置しますが、まだ設置されていない、これから取り付けをお考えの皆様は是非お願い致します。)
消防法の改正により 全ての住宅に
【住宅用火災警報器】の設置が完全義務化です。(平成23年6月より)
現在の、新築住宅では、建てると同時に、必ず取り付ける事が必須なので当社的にはクリアーしているのですが、
現在当社のホームページをご覧いただいているお客様のお家が問題です。
いわゆる平成23年6月前に建てましたと言う住宅が問題で、火災警報器の取付けが、未だに行われていない現状があります!

◆米国等では、住宅用火災警報器の設置が義務化され、その普及に伴い死者数が半減してます。

近年、住宅火災の死者が急増しており、死に至った原因として「逃げ遅れ」の割合が非常に高くなっています。

また、住宅火災の半数が65歳以上の高齢者であり、今後高齢化が進展していく事に伴い、
さらなる増加が懸念されます。

実際の話ですが、

米国等では、住宅用火災警報器の設置が義務化され、その普及に伴い火災による死者数が半減しています。

【火災の原因】  → ストーブ・寝たばこ・天ぷら

【夜が危険】   → 死亡時間帯の約45%が就寝中

【死亡の原因】  → 約64%が「逃げ遅れ」

【逃げ遅れた原因】→ 約56%が

         「熟睡」「泥酔」「身体が不自由」

その為、早期発見に有効な火災警報器の設置が消防法改正により義務付けられたのです。

安心して暮らせるようにする為に・・・家族のため・あなたの為に! まだっと言う方は、早めに、設置しましょう。

住宅用火災警報器の特徴

火災警報器は、万が一火災が発生した場合に、早期発見・対処する為に必要です。
大きな警報音と音声で異常をお知らせします。(個々に鳴るタイプと連動するタイプがあります。)
天井や壁にも取付け可能で、配線工事が不要です。誰でも取り付けられます。
煙式と、熱式があり、熱式はキッチンに最適です。
(右写真のようなNSマークが国の基準に適合した日本消防検定協会の鑑定マークです。基準に合格した物だけが省令による規格に適合します。)

<取り付け場所参考例> 一般的な戸建て住宅(二階建ての場合)は、
 普段使用している「主寝室」・「子供部屋(寝室)」
 2階に寝室がある場合には「階段」
 寝室が無い階でも四畳半以上の部屋が5つ以上ある階には「廊下」
 「台所」は義務ではありませんが、万が一の為、火元になりやすい場所でもありますので設置をお勧めしております。

すでに取りついている方への火災警報器の交換目安

住宅用火災警報器は、電子機器です。 電池式の警報器は電池切れの際に機器がお知らせしてくれますが、電池だけ交換しても機器自体の電子部品が経年劣化していないかを、まずは確認してください。
設置から10年以上経過している場合は警報器が火災を感知する機能が劣化していることが考えられるので約10年が経過している場合は商品交換することが望ましいとされています。 

当社でも取り付け可能です。

火災警報器の本体は小さく、部屋の片隅に設置するので違和感はありません。
本体が一つだけ感知して音をたてる単体品タイプと、
取り付けている部屋の本体がどれか一つでも感知すると一斉に音をたてる連動タイプがあります。
当社ではワイヤレス連動型を出来る事ならおススメしております。
 何故かと言うと、単独型は取り付けた部屋にしか知らせません。(部屋で単独に鳴った場合、締め切った隣の部屋に聞こえるか?どうか~?くらいの感じになりそうです。)
もしも、寝ている時に何かの拍子で台所で火の気が上がりました・・・でも、煙も火の気も充満しているのに、独立している部屋の警報器は鳴りません。何故かと言うと煙が到達しない為に鳴りません。 部屋に火の気が近づいて煙がドアの隙間から入り始めてからようやく鳴っても遅い・・・そう思いませんか?
 だから、素早く知る為に連動型です!
詳しくは、当社までお問い合わせ下さい。
(当社で建て替え・新築をご検討の際は住宅用火災警報器を取り付けます。)
住宅用火災警報器について不安のある方は、宍戸建設にお任せ下さい。

当社で取り付ける場合
もしも、私たちが取り付けにお伺いさせていただき、
私たちに入って欲しくない部屋があれば入りません。
取り付け場所のアドバイスのみいたします。
設置工事には時間かかりません。あっという間です。
面倒な配線工事は一切ありません。
連動タイプも、単体タイプも配線ありません、特殊な電池です。
お客様が事前に購入された警報器でも喜んで取付、アドバイスいたします。

当社取り付け可能対象地域:山形県(米沢・高畠・南陽・川西)
 連絡方法:メール又はお電話にて(0238ー22ー2230)
 
皆さまの、安心・安全の為に、早めの取り付けをお願いいたします。
 

火災警報器だけじゃなく、備えあればうれいなっし~な事

火災警報器だけじゃなく、備えて置くと安心な物! それは…
消火器、備えてますか? 万が一、まさか?の為に無くてはならない必需品!
 使い方は事前に説明書きが本体に書いてありますので、毎月一回でも良いので予習復習しましょう!
 実際に使用すると大変ですので、イメージだけでも毎月勉強しておくと、イザという時、身体が反応出来るようになります。 置いてある場所を身体で覚えさせる為にもなります。
また、スプレー缶のような小さいタイプの消火器は、ガスコンロやIHクッキングヒーターなどから少し離れた所に設置しておくことを、おススメしてます。

注意!!→【悪質な訪問販売にご注意ください。】

悪質な訪問販売に遭わないように注意してください。
 「火災報知器は一般的に訪問販売されていません。 火災報知器取り付け検査を装ったり、消防からの依頼などを装ったり…ありもしない取り付け・販売などを強要等は 危険ですので断るようにしてください。
訪問販売に合った場合に、マズする事!?
  *購入を強引に迫る訪問販売員に注意する。
  *他業者などと見積もりを比較する。
  *相手(訪問販売員)の身分、連絡先を確認する。
  *断る!
 しつこく粘ったるようでしたら警察呼んよんだフリしてください。

住いの安全と安心に関すること

家族みんなの幸せを安全と安心で支えます。

将来にわたって安全で安心して住める家とは?

財産・命・家族を守る 大切な心構え

防犯を考えよう。住まいを守る事は家族財産を守る事

置賜の森で採れた木の家「地産地消」

健康住宅の秘訣は、置賜産材の家づくり

安心な手作り小冊子はいかがですか?

安心な手作り小冊子はいかがですか?

安全な工務店 宍戸建設への問い合わせはコチラ

はじめての家づくり

  • はじめての家づくりで一番重要なこと
  • かしこい主婦の家計やりくり術
  • 同じ予算でいい家を建てるコツ

山形の家づくり

土地選びのコツ

住まいるドクター

木になる出来事マル秘ブログ

お問い合わせ

無料冊子進呈中!

奉仕に徹する 宍戸建設

置賜産の木でつくる家

トップへ戻る
お問い合わせはこちら