家づくり現場の作業風景と職人さん(順不同)
宍戸建設の家づくり、作業風景と職人さんの紹介
出来上がった写真だけではなく、家づくりの仕事、現場感を感じていただけたらと思いました。
いろんな作業風景です。
仕事中のため、目線がカメラに向いてませんが、ご了承ください。
職人さんが写ってる写真のみを選んで公開しています。
注意:現場の場所は様々な場所なので一定の場所ではありません。
そして順不同です。
作業場や山の風景 材木と山と色々編
材木管理と整理中
一本一本丁寧に~
お客様の家づくりで必要とする材木出しする際にも、こんな感じです。
山師(林業屋さん)の方と一緒に山の木を見に行く所です。
地元の山に、結構頻繁に色んな場所に出向きます。
丸太を製材したのちに乾燥させるために、立てかけたり、横にしてサン積みしたりして乾燥。最初は、かなり重くて必死です。
材木を適格なサイズに削り落す機械で、ツルツルきれいに決めていきます。
正確で決まった寸法に、出てきます。
お客様の家づくりが決まると、作業場にて昔ながらの墨付けをしていきます。材木選びも、この辺の段階で選んでいます。
一本一本手キザミで、墨付けした材木をキザんでいます。お住まいとなる為に第2の命を吹き込み中
どれにしようかな~?
・・・っと、大黒柱を選んでいます。お客様の住まいに合わせた大黒柱を~
山師の丸太伐採中に。
思ってる方向に木を倒す。見ていて凄い技だな~と思ったです。
家づくり建て方中、トントン真っ最中編
家づくり開始~新築だ~。仲間と協力し合います。この柱は「いろはにほへとのの、ろ七番」「いきま~」
場所まで持って来たら、材木に開けた穴に合わせて「ほぞ」を穴に入れ柱の上を叩いて入れてます。
お天気が良いと家づくりもハカドリます。「逆さかけや」と言う木のかなづちで叩いて穴に入れます。
現場を見ながら次は何をするのか、進行具合もチェックしています。建て方が始まるとアッという間です。
現場監督はひとりではなく、職人全員です。
屋根の「ざら板」張り。屋根の下地材となる板です。
床板下地のくぎ打ち中~。機械で間隔細く打っています。水平揺れなくなります
屋根の骨組み、「たるき」を並べて釘打ちして止めている場面です。
高いところは、怖いですが~幅105㎝の部分を綱渡りのように歩きます。
屋根の恰好出来てきました。ここまでくると第一段階でチョット安心します。
現場からの景色は、またいいんです。仕事中は見る暇ないですが~
四面壁面の耐震パネルを張ると、また又ひと安心します。外壁を貼るまでもう少しお待ちください。
基礎工事、コンクリート、タイル等編
基礎コンクリートの鉄筋組み中。家を支える強い基礎をつくります。
基礎コンクリートには、「布基礎」と「べた基礎」と言う種類があります。
影は寿です。
ガレージの基礎と、土間コンクリート中。黄色い色のコンクリートに仕上げてます。
玄関タイルの貼り込み中。職人さんが、きれいに仕上げてくれます。
家づくりの真っ最中 内部と外部と、色んな協力業社さま登場
玄関のタイルやポーチの土間仕上げをしてくれる左官屋さん
外壁加工後の切り口から、雨水の侵入を防止する防水処理工事。はみ出さぬように周りにテープを貼って特殊な素材の注入~
電気屋さん、電気メーターの取り付け中。電気屋さんは電気の配線はもちろん電灯や、コンセントも取り付け施工してくれます。
畳屋さんです。現在和室の畳の部屋少なくなってきた事は残念ですが。なくてはならない存在です。ごろ寝できるっていいよ~
設備屋さんです。エコキュート取り付け中。器具の場所をどの辺に配置するか現場現場に合わせて対応
階段をペンキ屋さんが仕上げ中。キレイな艶がでて、木の質感が浮かんできます。
コチラもペンキ屋さん、建物にメリハリを持たせるために、茶系統の色を塗ることが多いです。好みの色に
ユニットバス屋さん。
建物のスペースにすっぽりとセッティング!
表具屋さん、またはクロス屋さんと言います。
クロス(壁紙)を貼る前の下地の処理をしているところです。
下地処理が終わったクロス屋さんのクロス貼り。
豪快に貼っているように見えますが、丁寧です。
天井も壁も、お客様の選んだ柄模様のクロスを貼っていきます。かなりの数の中から選ぶので、選ぶのが難しい時は、相談を~
ユニットバス屋さんです。
窓部分になる所をくり抜いて明かりと風のは入り口を開けているところです。
家づくりは、いろんな業種の職人さんの協力がないと、出来ません。
コチラは設備屋さん。脱衣所の排水作業している所でしょうか?トイレや台所、お風呂と脱衣、水回り
そういえば、大工さんが登場してないと思い登場!
天井下地の最中かな?
屋根のトタンを貼る、トタン屋さん。雨漏りしないようにするので凄いです。
ハウスクリーニング屋さん
隅々まで、きれいにピカピカに磨いていただけます。
同じくハウスクリーニング屋さん、フロアーにワックスがけ中の場面
建材屋さん、家づくり中の現場に、重たい建材を運び入れてくれます。
建具屋さん、寸法に合わせ凄い建具を施工し、取り付けてくれます。
シャッター屋さん、車庫等のシャッターを軽々と取り付け施工~いつも半日くらいで終わります。
サッシ屋さん、重いサッシ一枚一枚丁寧に運び入れてくれます。写真は、玄関ドアです。
現場を検査する第三者の目
検査員です。くまなくチェックして、良い所も悪い所も教えてくれます。
大工さん、全てに気を使います。写真は腰板施工中の場面です。
足場に止まって鳴いている蝉さんも、夏の職人さん!
なかなかの鳴き声です。
トタン屋根の収め方に、簡単に2種類あるのです。これは縦葺き、前の方の写真は横葺きです。
世の中には耐震化する方法はいっぱいありますが、当社はパネルが主です。断熱性能もUP
これからも、よろしくお願いいたします。
検査や審査 第三者検査保証 合格しないと引き渡し出来ません。だから更に安心
現場をチエックする検査員
釘の間隔、下地の大きさ、柱の大きさ等など
何を言われるかハラハラドキドキなんだな~
建物の中も、外回りも何度も見て回って頂けます。
この検査に合格しないと、お客様にお引き渡しが出来ないのです。
家を建てるお客様も、職人さんであり監督さんです!
お客様の家づくりは、お客様が建てたときから将来に渡り、ずっと喜んで頂けるようなお住まいづくりを目指し一生懸命がんばります。
色んな職人さんの一つ一つのチカラが協力しあって良い家が出来ます。その職人さんのチカラの為には、お客様のチカラが必ず必要です。お客様も職人さんです。
コダワリをどんどん住まいのカタチにしてください。そして、お客様も一緒に監督さんになってください。
必ず満足いく良い家が出来ると思います。