自由気ままなマル「ヒ」ブログ

宍戸建設のブログはこちら

新型コロナで花見も・・・

2020年4月21日

コロナの影響で現在 仕事をしている現場の近くの公園の桜も、花見客が今年は誰も来ないとお客様が言っておりました・・・

少しでも早く収まる事を願うばかりです。

お風呂をユニットバスへ変更

2020年4月18日

お風呂のリフォームしました。
なんと、お風呂部分に入っているはずの土台は腐れてありませんでした。
しかも四方・・・柱が浮いていました。

腐れて無くなっていた土台を入れて
お風呂場だった部分にユニットバスを入れました。

キレイになったと喜んでいただきました。

宍戸建設の看板もあたらしくしようと模索中

2020年1月18日

宍戸建設のホームページも色々リフォーム中ですが~

当社のショールームの看板も一新しようと模索中であります。
昔から「置賜の木を使ってる宍戸建設なので」やっぱり その点を色々こだわってアピールしようとしていたら
看板も変えなくては~至ったわけです! さてどうなる事か~で、制作中!

本年もよろしくおねがいします

2020年1月7日

気持ちも新たにホームページの中身を色々少しずつ変えております。
しばらく、御不便おかけいたします。

昨年と変わらず本年もよろしくお願いいたします。

玄関前リフォーム

2019年10月31日

玄関内部を終え、カメさんが中に入りまして・・・玄関入り口の外回りをしました。
屋根はそのままに ポーチの柱に檜の6寸角を建て、梁も以前よりも大きくし、腰板にも檜の板を~

もしもし亀さん

2019年10月19日

家、各部屋色々リフォーム中なのですが、玄関部に来たところ 玄関の水槽の中で飼われているカメさんが 私たちが動く方向に歩いて首を長~くして凄い運動量だな~って関心しつつ、何度も逆さまになるので、可愛そうなので 仕事中はお外でまっててもらってます。 それでも外に道具取りにいくと かならず追いかけてきます・・・

脱衣所の床が腐れて新しい洗濯機がおちたけど救ってくれたもの??

2019年9月17日

脱衣所の床が落ちたので直してほしいと依頼を受けたのですが、
その前にふるい洗濯機が壊れ新しい洗濯機を入れたばかりで床が落ちたそうです。
洗濯機が下までおちなくて済んだのは、床下に何十年前に入れて忘れていた「木の桶」入れた覚えがないと笑い話に。 落ちた原因は床下の湿気でした。

茅葺き屋根のお家の解体

2019年9月5日

茅葺き屋根の家を解体中~ 屋根を取り壊したら すさまじい量のカヤとなりました。
隣の家が隠れるくらいです。屋根に乗っている時が嘘みたいに量が半端なかったです。

カヤを中間処理場に運んで処分してもらうのですが、運び入れた処理場もすごいことになりました。

雪対策のガレージ増築

2019年8月20日

当社で以前 新築されたお家です。

冬の雪対策も考えながらの車を入れるガレージ作ってま~す。
屋根から落ちた雪は、高い所から散水して溶かす事と、
玄関前などの家の周りも散水で雪を溶かすように工事中。

花壇と庭つくり

2019年8月8日
庭つくりしました~。
家の周りに花を植えたいという奥さまの希望と、草むしりが嫌になってきた旦那様の希望で、芝生を全部カットして白い石を敷き詰めました。
花を植える花壇は、コチラも希望の木で細工しています。
花を植えたら写真撮影を~

トップへ戻る
お問い合わせはこちら