自由気ままなマル「ヒ」ブログ
山、丸太
2016.01.08
新築やリフォームなどでも使用する、管柱にする丸太だよ
2016年1月8日
丸太仕入れましたので、見に行きながら撮影してきました~
柱専用になるタイプの丸太です。細い丸太なので管柱向きで真があって強いです。
上の写真の他にも、既に製材屋さんの方に運んである分もありました。奥のモノと手前のモノを区分けしながら、太めのモノは手前に
すでに挽いてた材木です。まもなく、作業場の方に運んで乾燥の段取りになってます。今の所、水を含んでいるので、かなり重いです。
2015.05.31
筋肉痛、大工仕事では使わない筋肉を使用(笑)
2015年5月31日
5月31日ですが5月中に、3度目の山を見に行きました。 山を見に行った後は、使ってない筋肉を使うため後日筋肉痛になります(笑)
2012.12.11
バックホー大活躍

2012年12月11日
当社のバックホーを使って、ユニック車に4メートルモノの丸太を積んでいる所です。
かなり太めの丸太ですので、数本荷台につけると。アッと言う間に満タンです。
迫力ある写真が久しぶりに撮れました。
2012.07.08
セミの鳴き声聞きながら~
2012年7月8日
セミの鳴き声を聞きながら、ユニック車の荷台にバックホーで丸太を厳選して積めている様子です。バックホーの車内より撮影しました。
丸太を爪で挟んで持ち上げて荷台に積める。 天気が良くて最高でした。
2012.07.06
自然豊かな場所にある丸太君たち

2012年7月6日
丸太をストックしている資材置き場に用があったので、行ったついでに
何となく撮ってみました。
自然豊かな良い所です。
セミの声が間もなく聞こえてきそうです。
青空と緑がキレイでしょ~