自由気ままなマル「ヒ」ブログ

太陽光発電パネル設置

2013年12月8日
当社ショールームに 太陽光パネルを本日取り付け施工しました。
屋根に取り付けるのではなく、屋外に取り付け。
屋根に取り付けていない理由は、屋根に穴を開けたり、その後の事を考えての理由です。 屋根に取り付けるとリスク高いよ~って思います。 さて、どうなるかな~? 誰でも見る事が出来ます。ショールーム前駐車場に展示。
キッチンリフォーム、床直しと設備入れ替え

2013年10月28日
キッチンリフォーム中!
床が抜けそうなくらいに、ブヨブヨと泳ぐ床の張り替えと、
壁と天井もバッチリリフォーム!
そして、本日システムキッチンを組みました。(その作業中の写真)
雨水の侵入をカットします。特殊な防水材 (新築『ほの家』)

2013年10月11日
お天気よかったので、外壁の防水工事をしました。
しっかり入れて、雨水の侵入を防ぐ
外壁の継ぎ目なし! (新築『ほの家』)

2013年10月1日
コチラは外装を張り込み中!もう少しで張り込み終わります。
張り込みが終わると防水工事に入ります。
この度、外壁は家の端から端までの一枚もので貼っています。だから、継ぎ目がありません。
何気に すご~い事してます(笑)
いよいよ完成間近か?お客様の家、注文住宅、総二階建ての階段部 (新築『ほの家』)

2013年9月28日
わたくし、心を込めて作りました~
階段出来るといよいよ完成間近??
のような雰囲気になります。
でも、当社は外装工事もしてますので、まだ色々あります。
内装ももう少しあります。人任せにしたくないので…
階段の下ごしらえ (新築『ほの家』)

2013年9月23日
階段の段板つくりをしております。
同じ材料の部材を貼り合わせ踏込みしやすいように大きくしています。
どっしりと重厚感のある階段になります。
そんな、階段をつくる為の下ごしらえ中。
夏が懐かしい…白い季節がまた…

2013年9月19日
コンクリート工事です。今まで砂利だったところを消雪しやすさの為にコンクリートで固めます。
屋根から雪が落ちて来たところを水で消雪しやすくする為と言う工事です。生コン(まだ乾いて硬化してないコンクリート)を一輪車で運んでいます。
まもなくアノ白い季節がやって来るんですね(--;)・・・夏が懐かしい