自由気ままなマル「ヒ」ブログ

宍戸建設のブログはこちら

井戸堀り、駐車場に消雪の為の水を出す

 2013年8月8日

井戸掘り工事中! 約二日かかり ふかく深くまで掘っていました。

アパートの駐車場に井戸水で雪を解かす設備をしている工事中なのです。

家が訴えている危険信号に注意

 2013年8月1日

本日リフォームに行きました現場にて遭遇した状況です。

普通に見ただけではわからない状況なのですが(ある程度信号はでてます)

内側の壁を剥がしたら、柱と土台が半分以上腐っていてありませんでした。

危険信号は、外壁部に見てとれました。 そのまま放っておけば、柱も土台も無くなりますが、早期発見出来て良かった。

家の呼吸

空気を動かすと、家は長持ち

 2013年7月10日

屋根の一番高い所に空気抜きを取り付けました。 コレがあると無いとでは確実に違います。 

空気抜きと言っても穴から水が入ってこない仕組みです。 余分な熱を外気に自然と放出します。

それがコレなんだな~ 家を生かすための呼吸機とも言っても良いかな~

家を建てたときには必ず第三者による建物検査、いい家づくり (新築『ほの家』)

検査の目が光ります

 2013年7月4日

第三者、検査委員による最終検査。

外回り、内回りを、くまなく検査していきます。

お客様御引っ越し、入居まであと少し!

新築、地鎮祭 (新築『ほの家』)

地鎮祭

 2013年6月27日

地鎮祭後の写真です。お天気も良く、無事におわりました。

いい家を建てよう!

切れ目なく豪快に (新築『ほの家』)

何気に見事です。
 2013年6月19日
天井を一枚ものの紙で、天井下地に仕上げの紙を貼るクロス屋さん(壁紙。内装屋さん)の良い写真が撮れました。
かなり豪快に、貼ってました(笑) なかなか、見れないので速攻カメラを持ってきて写しました~

新築 かべはりはり! (新築『ほの家』)

はりました。
 2013年6月15日
貼る気で貼った壁と天井のボード貼り終えた写真です(笑)

新築写真の業種当てクイズ (新築『ほの家』)

通過しま~す。

 2013年6月13日

内部の下地とドア枠関係が取りつき、内壁貼り中です。
写真の真ん中を通過してる方がおられますが、さて問題です!
業種を当ててみましょう!?

新築、いい家は防水工事もぬかりなく。 (新築『ほの家』)

責任施工の為です。

2013年6月3日
外壁を張り終えましたので、隙間が無いように防水工事してます。
近くに、お住まいの方に質問を受けました。
「コーキング工事も大工さんがするのですか?」と質問されましたが、「当社は 総合建設業なので()」 なんて答えましたが・・・
  いわゆる、当社で、出来る事は自社で仕上げないと納得できないから、自社でしていますなんて言えなかった(笑)

お天気が良くて青空のと材木と~材木天然乾燥

天然乾燥は続きます
 2013年6月2日
丸太を製材し、またまた天然乾燥のため、本日も材木さん積み作業
お天気が凄く良かった~
青空キレイでした~ 今日積んだ材木は、まだ見ぬお客様の為です。 
トップへ戻る
お問い合わせはこちら